株日記 25日目
日経平均終値 27,822.12 (-622.77) マザース終値 1,078.13 (-25.80)
10月5日 前日比 -0.7%. 年初来 +15.6%
取引 フルヤ金属 売却、PCNET 一部売却
デジハHD 新規購入、イトクロ新規購入
メインポートフォリオ 6銘柄
含み益銘柄 5/6銘柄(83%)
プラス寄与 サービス関連2、3676 デジハHD 、6049 イトクロ
マイナス寄与 9020 JR東日本、3021 PCNET、7826 フルヤ金属、サービス関連、情報通信関連
コメント
引き続き日経は下落しています。
主力でかつ利益の出ていたフルヤ金属も逆指値ラインを割ってしまい利益を減らしての利確となりました。
アフターコロナ関連は軒並み下げており、本日もマイナスで引けました。
指値はかなり下に置いていましたが、以前から購入を考えていたデジハHD、イトクロを新規購入となりました。
特にイトクロは好決算後に売られていましたが、地合いの割には耐えて横ばいになってきていました。
岸田総裁の目指す中間層への所得分配が実現すれば、教育へ振り分ける余裕が各家庭に生まれると考えられます。
イトクロは塾や習い事といった教育関連の情報サイト運営に特化した事業ですので、恩恵を受ける銘柄と考えています。
CP 20%
現在保有:中期目線 5銘柄
投資の基礎となっているオススメ本
株式トレード 基本と原則
出来高・価格分析の完全ガイド
ザ・トレーディング
これら3冊を読んでから株式投資への姿勢が良い方向へ変わりました。
成績も安定してきて、利益を出せるようになったと実感しています。
自信を持ってオススメできる名著です。
株式トレード 基本と原則 マーク・ミネルヴィニ著 パンローリング社のご紹介記事はこちら
-
-
[株式トレード 基本と原則] 投資を始めたときに読んでおくべき珠玉の一冊[株式投資初心者オススメ本]
続きを見る
出来高・価格分析の完全ガイド アナ・クーリング著 パンローリング社のご紹介記事はこちら
-
-
[出来高・価格分析の完全ガイド] 出来高を見る目が劇的に変わる至高の一冊[株式投資初心者オススメ本]
続きを見る
ザ・トレーディング アレキサンダー・エルダー著 FPO社のご紹介記事はこちら
-
-
[ザ・トレーディング] 株式投資初心者の道しるべとなる本[オススメ]
続きを見る