株日記 17日目
日経平均終値 29639.40(-200.31) マザース終値 1127.81(-10.88)
9月22日 前日比 -0.2%. 年初来 +15.8%
取引 なし
メインポートフォリオ 5銘柄
含み益銘柄 3/5銘柄(60%)
プラス寄与 資源関連
マイナス寄与 ヘルスケア関連、情報通信関連、サービス関連、JR東日本
コメント
本日も日経・マザーズともに下落して引けています。
休日前やFOMC前での様子見姿勢だったということでしょうか。
このまま下げトレンドに転換するよりは、
FOMCを通過すればまた上昇トレンドに入ってくれるものと考えております。
持ち株は資源関連が上昇したため、前日比-0.2%で済んでいます。
しかし1銘柄が含み損に転落するなど、持ち株も下げ基調でした。
新型コロナの感染者は減少が続いており、病床利用率も改善傾向です。
アフターコロナの日本をどう作っていくのか、政策に注目です。
来週以降の相場にも期待しています。
CP 20%
現在保有:中期目線 5銘柄。
投資の基礎となっているオススメ本
株式トレード 基本と原則
出来高・価格分析の完全ガイド
ザ・トレーディング
これら3冊を読んでから株式投資への姿勢が良い方向へ変わりました。
成績も安定してきて、利益を出せるようになったと実感しています。
自信を持ってオススメできる名著です。
株式トレード 基本と原則 マーク・ミネルヴィニ著のご紹介記事はこちら
-
-
[株式トレード 基本と原則] 投資を始めたときに読んでおくべき珠玉の一冊[株式投資初心者オススメ本]
続きを見る
出来高・価格分析の完全ガイド アナ・クーリング著 パンローリング社のご紹介記事はこちら
-
-
[出来高・価格分析の完全ガイド] 出来高を見る目が劇的に変わる至高の一冊[株式投資初心者オススメ本]
続きを見る
ザ・トレーディング アレキサンダー・エルダー著 FPO社のご紹介記事はこちら
-
-
210922SBIVOO3
続きを見る
2021年8月末まで月次