投資・資産運用 投資関連情報

[投資未経験の方向け] 株の買い方をゼロから解説

こんにちはNougaです。

はじめに

本日は投資未経験の方に向けた記事です。

投資に興味があるけど、始め方がわからないという方のお役に立ちます。

本記事を読んでいただくと株の買い方がわかります

(買った株が上がる下がるかはわかりませんのでご了承ください。)

 

本日の記事内容

  • 証券口座にログインする
  • 証券口座に入金する
  • 証券口座で買う株を検索する
  • 証券口座で株を買う

 

証券口座にログインする

証券口座をお持ち出ない方はこちらの記事をご覧ください。

[投資未経験の方向け] 投資の始め方

続きを見る

NougaはSBI証券をメインに使用していますので、それに沿って解説します。

その他の証券会社でもおおむね方法は同じです。

まずは証券口座にログインします。

証券会社から送付される口座開設書類に記載のされているログインID、ログインパスワードを入力します。

 

証券口座に入金する

続いて証券口座に銀行口座からお金を入れます。

この作業を入金と呼びます。

逆に証券口座から銀行口座にお金を移すことを出金と呼びます。

SBI証券ではこの手数料は無料となっています。

やり方を見ていきましょう。

ログイン後の画面の右上に入出金・振替のタブがあります。

ここから入金を選んでクリックします。

 

すると次の画面になります。

 

この中からご自身がお使いの銀行口座を選んで指示に従い手続きを行います。

ここで取引パスワード(ログインパスワードとは別物!)が必要になりますのでご注意ください。

今回は10万円入金したとしましょう。

するとトップページの画面はつぎのようになるはずです。

この買付余力という金額内であれば株式などの金融商品を購入できます

続いて欲しい株を買って見ましょう。

 

証券口座で買う株を検索する

今回は10万円以下で買える株として三越伊勢丹ホールディングス(3099)を選んだとします。

4桁の数字は上場会社を区別するコードで全ての上場企業に1つずつ割り振られています。

三越伊勢丹ホールディングスで株価検索を行って見ます。

株価検索とあるウインドウに三越と入れると表示されますのでこちらをクリックします。

すると次の画面になりますので、現物買という赤いタブをクリックしましょう。

この画面では株価などの他に、ニュースやチャート、会社四季報という東洋経済社によるその会社の評価などを見ていくことができます。

 

証券口座で株を買う

この画面では購入する株数、価格、期間を選びます。

今回は100株、指値 800円(800円まで下がったら買う)、期間は9月24日までとしました。

これで取引パスワードを入れて、注文確認画面へをクリックします。

手数料などをいれて800円*100株=80,000円ちょっとで株式購入の準備ができました

あとは9月24日までの間に三越伊勢丹ホールディングスの株価が800円まで下がれば、購入することができます

すぐに株式を購入したい場合は指値ではなく成行を使えばすぐに購入できます。

ただし値段を選べないので割高で購入してしまう場合もありますので注意しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

証券口座への入金から株式購入までをまとめてみました。

実際に株式を買う前には色々と勉強をしてからがオススメです。

まず株式を買ってみたいという場合も少額からにしておきましょう。

 

参考になるような本のご紹介もこのブログでは行っています。

株式トレード 基本と原則 マーク・ミネルヴィニ著のご紹介記事はこちら

[株式トレード 基本と原則] 投資を始めたときに読んでおくべき珠玉の一冊[株式投資初心者オススメ本]

続きを見る

ご参考になれば嬉しいです。

  • この記事を書いた人

nouga

医師【専門分野】脳神経外科 ▶︎ 30代 ● 医師歴10年x投資歴8年x株式投資3年の経験です。どんなことでも調べることが大好きで、良いと思ったことをシェアしていきます。適切なリスク管理で生活を豊かにしていきましょう。

-投資・資産運用, 投資関連情報

© 2023 Nou Blog  Powered by AFFINGER5