アセットアロケーション 投資・資産運用

2020/11月 投資成績&アセットアロケーション

2020/11月の投資成績、投資ルール、アセットアロケーションです。

 

202011月の株式投資における損益結果です。

1495敗分け 勝率 64%

平均利益率   4.4%

平均損益率  -2.8%

今月の確定損益 +2.1%

今年度収益 +9.7%.

 

 

運用方針 2020/11/30時点.

個別株投資.

最大4銘柄, 1銘柄あたり25%まで.

最大損失は10%で損切り.

ボラティリティによって最大15%まで許容する場合もあり(購入前に設定)

利食い目標は20%以上で設定.

新規銘柄購入時は6.25% or 12.5%で購入.

10%以上値上がりした場合に同じ株数で買い増し可能.

(例, 初回500株購入(PF 6.25%)次回500株購入し合計1000株(PF 12.5%)次回 1000株購入し合計 2000株(PF 25%)で最大保有.

最大でPF 25%までとする.

6%ルール: 当月の損失がポートフォリオの6%に達した場合は新規トレードを禁止して振り返りの時間に当てる

 

 

今月の振り返り

今月はプラスで終了することができました。

9月頃から監視していた銘柄でうまく決算に乗れて利益を伸ばせました。

しかし、早めに利食いしてしまった銘柄も多く、買いや売りのタイミングについては引き続き勉強が必要です。

6%ルールに抵触せず、相場にい続けることを目標にして損小利大を目指して頑張りたいと思います。

 

 

来月の目標

年間利益率 10%以上を目指します。

できれば税引後 10%以上を目指したいところなので、現実的なラインとして12月は+3.3%を目標としたいと思います。

 

 

最後に今月のアセットアロケーション(備忘録)

(描画中)

 

ideco割合が0.6%ほど増加しましたが、全世界株式の上昇によるものが大きいです。

長期的な積立の重要性を実感します。

また10月に比較して預金が5%ほど増加しておりますが、定期預金満期による増額となっています。

  • この記事を書いた人

nouga

医師【専門分野】脳神経外科 ▶︎ 30代 ● 医師歴10年x投資歴8年x株式投資3年の経験です。どんなことでも調べることが大好きで、良いと思ったことをシェアしていきます。適切なリスク管理で生活を豊かにしていきましょう。

-アセットアロケーション, 投資・資産運用

© 2023 Nou Blog  Powered by AFFINGER5