-
-
【高圧的な医師を見て思うこと】本のアウトプット第六冊: タイトル:ニッポンには対話がない
2020/8/30
この記事はNouga が読んでためになったと感じた本をご紹介します。 第六冊目はコミュニケーションとは何か、対話とは何かを考えさせられた本です タイトル: ニッポンには対話がない 著者: ...
-
-
ストレスなく続ける株式投資方法【初心者向け、まずは防御】
2020/8/27
Nougaは株式投資を初めておよそ2年になりますが、振り返ってみれると強いストレスを感じながら株式投資を行なっていました。 一番の理由はリスク管理ができていなかったからだとわかりました。 株式投資を始 ...
-
-
2020/8月 ポートフォリオ と投資ルール
2020/8/26
2020/8月のポートフォリオと投資ルールを公開します。 アセットアローケションを考える上で、備忘録としても機能させたいと思います。 投資ルールは最近落ち着いてきたのですが、逸脱してしまうこともあるの ...
-
-
医師が良く使う英語の能力は?【医師の本音】
2020/8/25
Nougaが医師人生を送ってきた中で、当然英語は避けて通れません。 当然英語はできた方がよいと思いますが、実際の臨床でどの程度必要となるのかはあまり知られていないかと思います。 今回は医師にはどのよう ...
-
-
セカンドオピニオンの依頼の仕方【例文もつけてます】
2020/8/24
あるご病気と診断されて、治療方針を主治医から提案された。 主治医を信頼していないわけではないけど、別の医師や病院での話も聞いてみたい。 そんな時に必要なのが、セカンドオピニオンですが患者さんからは言い ...
-
-
お金は複利で増えるが、健康は逆複利で失う【健康と投資】
2020/8/23
複利・逆複利について知りたい 投資について調べてたけど、健康のことも気にしている こういったお悩みを持つ方に向けて、複利・逆複利の生み出す投資と健康へのインパクトについてまとめました。 時間とともに雪 ...
-
-
外来受診時に持ってくると役立つもの5つ【医師の本音】
2020/8/22
病院を受診するときに、みなさんが持ってくるものは診察券と保険証だと思います。 今回は医師からみて、外来受診された時にみなさんが持ってきてくださると診察の役に立つものをまとめました。 是非参考にしてみて ...
-
-
健康への投資とお金の投資は相性抜群という話
2020/8/20
健康への意識が高まるにつれて、運動習慣を身につけたり食生活を整えたりする方が増えてきました。 なぜ多くの人は健康へ投資をするのでしょうか? その理由について考えると、お金の投資と相性が良 ...
-
-
勤務医がお金を節約するためにいますぐできること5つ【サラリーマンの方も是非ご参考に!】
2020/8/18
勤務医はいわゆるサラリーマンと同じ給与形態ですので、大きな節税はできません。 金融資産を貯めて投資をしていくには種銭作りが重要であり、収入を増やす以外に、支出を減らすことも重要です。 日々の生活で可能 ...
-
-
人はつねに投資をし続けて生きているという話
2020/8/17
投資という言葉は、普段の生活ではあまり使われません。 また投資という言葉自体にポジティブなイメージを持つ方は少ないのはないでしょうか。 今回は自身の投資そのものについて考えていることをまとめました。 ...